お知らせ
社内向けeラーニングの導入
お知らせ
2021年05月12日
いつも弊社Future Spirits Vietnamをご愛顧いただきまして、まことにありがとうございます。今回は社内向けeラーニングについて取り上げます。
ベトナムでは本格的な普及はまだ
日本では、例えば全社員向けの情報セキュリティ研修や階層別研修や試験等にeラーニングシステムが活用されるようになって久しいかと思います。
一方、ベトナムではまだまだです。しかし、東南アジアというエリアまで視点を広げると、シンガポールなどではすでに一般的であり、ベトナムやその他周辺国での普及も時間の問題と言って差し支えないでしょう。
ワーカーさんを多く雇用する製造業やサービス業においては、活用機会が多くありそう
在ベトナムの日系企業様における活用を考える際、真っ先にイメージするのは従業員を多く抱える企業様です。例えば、一部サービス業(小売など)や製造業様の新入社員向け研修(マナー研修や各企業固有の業務知識習得などのトレーニング)や階層別・部門別・職種別研修などで、既存のアナログなやり方からオンラインでの実施に置き換えることが可能ではないでしょうか。
その他にも、現場の皆さまの方が、いろいろなアイディアが浮かぶのではないでしょうか。一般論として、従業員の数が多いほど、導入による業務効率の改善効果が期待できると言えます。
eラーニングの導入に当たっては2つの観点が必要
1つめに、eラーニングシステム(プラットフォーム)です。こちらはゼロから独自開発する必要はなく、クラウドサービスがあります。
2つめは、実際のコンテンツです。コンテンツの形式としてはオリジナルの動画、デジタル教材・マニュアル等がメインになってくるでしょう。
弊社では、上記のeラーニングシステムとオリジナルコンテンツ作成のどちらもワンストップでご提供可能です。